コンテンツ本文へスキップ
プリローダーイメージ
スマートフォンサイトはこちら

聖神社

和銅献上により祀られた聖神社のご案内。秩父市指定有形文化財

コンテンツタイトル下地

聖神社(ひじりじんじゃ) -秩父市指定有形文化財-

  • 聖神社

    聖神社

  • 聖神社の鳥居

    聖神社の鳥居

  • 和銅出雲神社(旧本殿)

    和銅出雲神社(旧本殿)

和銅の発見、献上を喜ばれた朝廷は、勅使を遣わし祝山に神籬(神霊の宿るところ)を建てて金山彦尊を祀り祝典を挙げました。聖神社の創建は和銅元年2月13日で、祝山から銅洗堀を隔てて、蓑山(箕山、美野山、美の山)を背にした清浄の地を選んで遷座せられ、オホヒルメムチノミコト(天照大神)、クニトコタチノミコト(国常立尊)、カムヤマトイワレヒコノミコト(神武天皇)が併せ祀られました。

その創建当時、採掘された和銅石13個(神社に現存するのは大小2個)と、元明天皇下賜の銅製の蜈蚣(百足)雌雄一対が御神宝として納められ、今に伝えられています。

養老6年(722)11月13日には元明天皇を元明金尊として合祀し、秩父の総社と称されました。社殿は創建以来数度の改築があり、現在に残るのは文化4年(1807)8月再建のもので、昭和38年(1963)社殿を秩父市中町の今宮神社本殿から移築改修したことにより、旧本殿は脇に移され、大国主命を祀る和銅出雲神社として奉斉されています。ところで、現社殿ですが、一間社流造りの本殿と入母屋造りの礼拝殿からなり、江戸中期宝永6~7年(1709~10)の建築で、大宮郷の工匠大曽根与兵衛によって建立されました。彫刻は桃山期の遺風をわずかに残した活気に満ちたものです。「聖神社の社殿」として秩父市指定有形文化財になっています。

御神宝 -和銅石と銅製蜈蚣(むかで)-

  • 和銅石(小)

    和銅石(小)

  • 和銅石(大)

    和銅石(大)

  • 元明天皇御下賜銅製蜈蚣(雄)

    元明天皇御下賜銅製蜈蚣(雄)

  • 元明天皇御下賜銅製蜈蚣(雌)

    元明天皇御下賜銅製蜈蚣(雌)

御神宝の和銅石二個と、元明天皇御下賜の雌雄一対の銅製蜈蚣は、和同開珎(銅銭)、旧記一巻、聖宮記録等と共に、境内の宝物殿に収納されています。

献上した銅と同じ自然銅を御神体として、聖明神社は創建されましたが、その当時あった13個のうちの2個がこの和銅石と伝えられています。大きい方が17.6kg(四貫七〇〇匁)小さい方が0.48kg(一二八匁)で、共に最高の純度です。

蜈蚣は、百足と書かれますが、朝廷から聖明神社の鎮座祭に、本来なら文武百官を遣わすべきところ、百足を百官に代えての参列という趣旨がこめられていると伝えられています。又、銅の採掘穴を百足穴と呼ぶことに由来するとも、百足が繁殖するように鉱業も長く栄えることを祈ったとも思われています。いずれにしても、百足は聖神社のご眷属として、黒谷の氏子の多くが大事にしていることは事実です。雄は長さ13.9cm、足20対。雌は長さ14.4cm、足22対。

これらの御神宝は、最新の科学研究の結果、和銅の質量分析により「続日本紀の記述の正しさ」が立証され、生物学によれば『蜈蚣は、「オオムカデ」属の百足を忠実に模したもの』と判定され、その精巧さは科学者を驚嘆させる程だったと報告されています。

黒谷の獅子舞 -秩父市指定無形民俗文化財-

左甚五郎作と言われる竜頭

左甚五郎作と言われる竜頭

伝説によると、黒谷の獅子舞は左甚五郎が黒谷の地に立ち寄り、竜頭を刻み聖大明神(聖神社)に奉納したことに始まると言われています。元禄の末年各地に獅子舞が流行した時、この竜頭を模して獅子頭を刻み、大畑の伊左衛門という人が三河国岡崎から師匠を招き15種の舞を伝授されたと言います。そこから岡崎下妻流と名付けられているのです。

聖神社の獅子舞

聖神社の獅子舞

また、文政初年の頃、秩父地方は年々日照りが続き、連年の不作に困り果て、色々と雨乞いの手を尽くしました。この時、秩父代官の御陣屋から黒谷獅子舞連中に妙見様(現秩父神社)に来て雨乞い簓をするように仰せ付けられました。竜頭を先頭に瓢箪廻しという簓を舞ったところ、雲一つない青空にたちまち黒雲が沸き、見る見るうちに大雨が滝のように降り出しました。御代官様は大喜びで、お褒めの言葉と金一封を賜ったと言われます。そこから黒谷の獅子舞は「雨乞い簓」とも呼ばれているのです。現在も郷土の芸能として受け継がれ、聖神社の大祭に奉納されるほか、各地に招かれ披露しています。黒谷獅子舞保存会を中心に青少年、小学生の獅子舞団によって後継者も育成されています。獅子頭は鉱物館に保存展示されています。

和銅遺跡 目次ページへ

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る